2021.09.29 08:36【 随想 】総裁選蓋を開けてみたら、岸田さんの勝利。ネット利用率の高い人々は高市さん推し、オールドディア利用率が高い人々は河野さん推し、という構図の中で、潜行していた感のある岸田さんが最後に浮上。オールドメディアが総出で河野を推しても彼が総裁になる確率は低いだろうと思っていた。決選投票までいったの...
2021.05.24 02:25【 違和感 】 育休取得に関連する批判に関してhttps://this.kiji.is/769091120358080512?c=113147194022725109この記事がNewsPicksで紹介され、コメントがツラツラと並んでいました。多くが「ひどい」、「あり得ない」、「時代錯誤」、「遅れている」というようなコメント。...
2021.05.18 00:29【 背負う宿業? 】 コロナワクチン一部の地域はワクチンでコロナが退潮傾向になり、ワクチン礼讃の雰囲気。また別の地域では、ワクチン接種進捗が進んでも再拡大。変異種も続々。インフルエンザは古代からあり、平安時代にもその記録があるくらい歴史は長い。それがスペイン風邪もインフルエンザの一種。いつしかインフルエンザは冬の風...
2021.04.23 12:42【 ぼそり 】オリパラの件緊急事態宣言を出したり引っ込めたりが続く東京。気が付けば、あと3ヵ月でオリンピック。こんな状況で、オリンピックやパラリンピックできるんですかね・・・誰も「中止」と言い出せないから、最終的にはコロナのせいにして・・・なんていうことも思ってみたり。無観客でやるにしても、現在の日本の状...
2021.04.22 10:07【 ぼそり 】東芝の件2CVCが一旦の買収見合わせとCVCのOB車谷社長の退任。これはまた裏がありそう。なぜ見合わせと車谷社長の退任がセットなのか。上場維持にこだわる東芝経営陣と何か密約を交わしたのか。CVCがその気になればすぐ買収できるだろうし、これまでの国内企業の買収を見ていても、CVC単独の意思で...
2021.04.07 13:28【 ぼそり 】東芝の件CVCキャピタル・パートナーズが買収を発表した東芝。これから役員たちは乗るか乗らないか協議らしい。しかし、おそらく買収に乗るだろう。過去、CVCが買収している日本企業を見たら、何か事情があるのが見えてくる。信和とすかいらーくがWikipediaに出ていたが、この二社を調べただけだ...
2020.12.11 01:56【 つれづれ 】 米国大統領選が浮き彫りにするもの米国大統領選挙のゆくえはいまだにわかりません。大統領選挙に絡む現在の米国の真の姿についての「中立」の情報は、日本ではなかなか目にできません。ネットを中心に情報収集するしかないのが現状です。もしくは、米国の報道を衛星テレビなど何かしらで観るでしょうか。もちろん、米国の報道でも選ばな...
2020.09.11 05:40【 雑感 】 菅さんの消費増税発言への反応について菅さんの消費増税発言を批判する人々が理解できない。自国通貨建て国債では、確かに国は財政破綻しない。また架空信用の不換紙幣を刷り続ければいい。しかし、これは麻薬。誰も刷り過ぎた責任を取るつもりのない無責任な話。MMT理論なんて狂ってる。歳出の無駄を、国民は真剣に考えたことがあるのか...
2020.07.05 12:05【 雑感 】都知事選東スポWebから拝借。過去最高の候補者22人が乱立した都知事選。小池さん一択の選挙の感。今回の候補者の中には、真に都知事になりたいというようも売名したいという印象の輩もいて、この大衆政治とは何かを改めて考えさせられました。NHK選挙特番を見ていて印象的だったのは、公明党候補者の9...